ESOリサーチで、外部サイトやキーワードをいていたのですが、今日はSearch Consoleで内部の分析をしていました。なんかたまたまそのページに行きついただけですが(笑)
そしたらこんなものを発見↓
そのサイトがどんなキーワードで調べた時にどれだけ表示されたか、その中でどれだけクリックされたか、そしてそのワードでの掲載順位を調べることができるページですね。
この画像は掲載順位順に並べなおしたものです。
今このサイトで検索順位上位を獲得しているワードはロングテイルキーワードですね
そのキーワードで調べる人自体があまりいないので、掲載順位が高くても表示回数自体が少ないですが、ここでのクリック数を上げることでサイト全体のSEOの順位を上げることにつながります。
これを見てみると、ちょっと導入率が低く感じるので、今日はディスクリプションの調整をしていました。ってかまだ途中だけど。これでどのくらい検索数が増えるかが楽しみですね。
ではでは続き頑張ってきます~
*ちなみに、ディスクリプションというのはこの画像の赤で囲ってるところのこと。検索結果で表示されるそのページの説明部分ですね。
どんなことをかけばいいかわからない人は、競合サイトを分析しましょう。
コメント