もうほんとーに面倒!(笑)
「アドセンスをやる」これだけのためにどれだけ時間を使っていることか・・・・
2016年からアドセンスの審査の変更があったみたいで、サブドメインだと審査に通らないどころか、審査をうける資格すらありません。
なので、ドメインを買って初めてアドセンス用のブログを作ることができるわけです。
僕も去年からだっけか?独自ドメインを取得してサイトやブログを運営しているのでそこは問題ないのですが、実は以前アドセンスを申し込んでいるのです。マルチドメインでも行けた時代に。無料ブログで!!
そして、途中で力尽きてしまっているらしく、審査が完了していない(´・ω・`)
なんかけっこうアドセンスから収入でてんなぁ~と思ってよくよく調べてみると、すべてYouTubeでした。
TIPS:YouTubeと、ブログのアドセンスのアカウントは一緒になるけど、審査は別。お店が2つで、両方口座は一緒みたいな感じ?
どうせなら、アドセンス収入もほしいなぁ。結構アクセス延びてるし・・・・って思ってトライしてみたけど、昔と今の方法が変わってて、マジでわかんないことになってる。
1次審査を完了したら、そのURLのまま2次審査へと進むので、今メインで使っているサイトのURLへの変更はできないみたいなのです・・・
ツイッターとか・・・・
Facebookとか・・・
ソーシャルメディア系のアカウントも散らかってるし・・・
ツイッター、Facebookは替えがきくのでそのままほっといていいんだけど。
まじで!ダメ絶対!!適当に稼げる系ビジネス!!!
ま、荒稼ぎして、稼ぎ逃げするにはいいんですけどね。そのあとの掃除が大変っす。
ではではー
コメント